2017年5月5日金曜日

第1回の研究交流会を開催しました

本財団の奨学事業も、お陰様にて既に3年になりました。
そこで、2017年3月19日(日)に、今までの受給生の皆さんに集まって戴いて、受給した研究テーマや今の関心事などを相互に発表して戴き、交流する機会を設けました。僅か3年とは言え、本財団の採択テーマは、物理、機械、ロボティックス、生物、環境学など広範にわたり、また受給生の所属する高校・高専も北は北海道から南は沖縄まで拡がっています。

当日は、
・受給生18名
・教諭2名
・当財団理事1名・評議員1名
・早稲田大学ビジネススクールから手伝いの院生6名
の出席がありました。遠隔地からの参加者には、財団から交通費と前泊費用を補助しました。普段の研究や勉強の中では出逢うことのなかったような人々との出逢いがあり、また、専門やバックグラウンドが異なる参加者に、自分達の研究を要領よく理解して貰うという挑戦もあり、出席者には大いに楽しんで戴いたようです。

さらに、思わぬ副産物として、採択プロジェクトでAO入試に挑戦して、東大・京大・筑波大などに入学した受給生がいたのは、嬉しい驚きでした。

高校生の皆さんにとって開催するのに最適な時期や形式や、なるべく事務的な負担を軽減して効果を上げる為の方法について、暫く試行錯誤ですが、今後も研究交流会を継続する予定ですので、スケジュールが合えば、是非参加して下さい。